高野山・世界遺産きっぷ

窓口に並ぶ必要なし!スマートフォンで事前に購入できる、さらにおトクなデジタルきっぷも発売中!
弘法大師・空海が今から約1200年前に開山した高野山。総本山金剛峯寺や高野山のシンボル根本大塔、織田信長や豊臣家・徳川家をはじめ歴史上の人物の墓碑などが建ち並ぶ奥の院参道など見どころ充実。また、名物のごま豆腐や精進料理に舌鼓を打つもよし!四季折々の花が思い出に彩りを添えます。少し足をのばして、雲の上の社・荒神社(立里荒神)に詣るのもおすすめです。
さらに詳しい情報は、「 otent 高野山・高野山麓エリア 」をご覧ください。
きっぷの内容
電車割引往復乗車券 南海電鉄 発売駅⇔高野山駅
高野山内バス2日フリー乗車券 南海りんかんバス(ただし、立里線、高野・龍神線、高野・丹生都比売線は除く)
【特典】拝観施設割引サービス券 金剛峯寺、金堂、根本大塔、霊宝館
【特典】お土産1割引サービス券 珠数屋四郎兵衛、中本名玉堂、高野茶屋 和久
発売期間
通年
有効期間
発売期間中の利用開始日から2日間有効
発売額
発売額についてはこちらをご覧ください。(61KB; PDFファイル)
(例)なんば駅から
☆通常
大人:4,500円→ 3,540 円(小児 1,780円)
☆特急こうや往路(片道)特急券付き
大人:5,290円→ 4,090 円(小児 2,060円)
特急こうやの特急券は、往路片道のみです。
発売場所
なんば(2Fサービスセンター・3F特急券発売所)、新今宮、天下茶屋、堺、羽衣、泉大津、岸和田、貝塚、泉佐野、和歌山市、りんくうタウン、関西空港
堺東、三国ヶ丘、中百舌鳥、初芝、北野田、金剛、河内長野、林間田園都市、橋本
knt近畿日本ツーリスト、日本旅行の各主要支店で、なんば、新今宮、関西空港の各駅発着のみ発売しております。
お支払い方法
現金
クレジットカード(一部カードを除く)
注意事項
自動改札機をご利用ください。
発売開始日は乗車日の1ヶ月前です。
払いもどしは有効期間内で総括券を含む全券片が未使用の場合に限り、購入された発売場所でお取り扱いいたします。(払戻手数料520円)
本券でご乗車できない区間では、別途普通運賃をお支払いください。
乗車開始後、運行不能による払いもどしはいたしません。
マップ

見どころ




お問合わせ先
南海電鉄コールセンター 050-3090-2608(8:00~21:00)