きっぷ・定期券
きっぷ
特急券・座席指定券
簡単・便利!ネットで購入!南海・特急チケットレスサービスはこちらから
各特急列車の情報はこちらから
おトクなきっぷ
お手軽に、素敵な休日&ビジネスを。
おトクなきっぷでおでかけしませんか。
デジタルきっぷ
駅窓口に並ぶことなくスマートフォンで購入、利用できるきっぷです。
身体障がい者・知的障がい者割引
身体障がい者・知的障がい者の方には、つぎのとおり運賃の割引があります。割引率は5割で、10円未満の端数は切り上げます。なお、各乗車券の発売につきましては、身体障害者手帳・療育手帳(カード型・ミライロIDの代用も可能)が必要です。
旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に第1種または第2種の記載のあるもの。
「ミライロID」をご利用する場合も、身体障害者手帳・療育手帳は携行してください。
介護者とともに乗車することを適用条件とする場合は、乗車券の種類・乗車区間・有効期間が同一のものを同時にご購入いただく必要があります。
割引対象乗車券 | 適用条件 |
---|---|
普通乗車券 |
第1種の方が介護者とともに乗車される場合 第1種または第2種の方が単独で、営業キロが100キロを超える区間を乗車される場合 |
定期乗車券 |
第1種の方が介護者とともに乗車される場合
12才未満の第2種の方が介護者とともに乗車される場合。 |
普通回数乗車券 |
第1種の方が介護者とともに乗車される場合 |
精神障がい者割引
精神障がい者割引の方には、つぎのとおり運賃の割引があります。割引率は5割で、10円未満の端数は切り上げます。なお、各乗車券の発売につきましては、精神障害者保健福祉手帳 (カード型・ミライロIDの代用も可能)が必要です。
1級・2級または3級の記載のあるもの。
「ミライロID」をご利用する場合も、精神障害者保健福祉手帳は携行してください。
介護者とともに乗車することを適用条件とする場合は、乗車券の種類・乗車区間・有効期間が同一のものを同時にご購入いただく必要があります。
割引対象乗車券 | 適用条件 |
---|---|
普通乗車券 |
1級の方が介護者とともに乗車される場合 1級・2級または3級の方が単独で、営業キロが100キロを超える区間を乗車される場合 |
定期乗車券 |
1級の方が介護者とともに乗車される場合
12才未満の2級または3級の方が介護者とともに乗車される場合。 |
普通回数乗車券 |
1級の方が介護者とともに乗車される場合 |
きっぷに関するご案内
定期券
通勤定期
通勤定期券をご購入いただくにあたって、必要な情報をまとめています。
通学定期
通学定期券をご購入いただくにあたって、必要な情報をまとめています。
運賃検索
出発駅と到着駅を選択していただくと、運賃を計算します。
IC定期券をご購入・ご利用される際の注意点
IC定期券のご購入・ご利用にあたっては、以下の注意点をご確認ください。
紛失再発行
IC定期券を紛失(盗難を含む。)された場合は、以下の手続き方法をご確認ください。
定期券うりば・券売機の使い方
定期券うりばのご案内及び券売機での定期券購入方法をご案内します。
定期券の払いもどし
定期券の払いもどし場所や、計算方法についてご案内します。