デジタルきっぷ

デジタルきっぷとは

スマートフォンなどのデバイスから乗車券の購入・利用ができる電子形式の乗車券です。
改札機にQRコードをかざすことで入出場ができます。

南海デジタルきっぷ

 

高野山方面

高野山・世界遺産デジタルきっぷ

    弘法大師・空海が開山した世界遺産・高野山へ。
    高野山駅までの電車割引往復乗車券と高野山内バス2日フリー乗車券がセットになったおトクなデジタルきっぷです。また、拝観施設の割引特典もついています。

関西空港・りんくうタウン方面

りんくうプレミアム・アウトレットデジタルきっぷ

    発売駅~りんくうタウン駅の「割引往復乗車券」と「りんくうプレミアム・アウトレットお買い物券引換券」がセットになったおトクなデジタルきっぷです。
    施設の営業情報については、RINKU PREMIUM OUTLETS®ホームページをご確認ください。

りんくうプレミアム・アウトレットデジタルきっぷ(片道版)

    南海電鉄なんば駅~関西空港駅(※りんくうタウン駅のみ途中下車可能)の「割引片道乗車券」と「りんくうプレミアム・アウトレットお買い物券引換券」がセットになったおトクなデジタルきっぷです。
    施設の営業情報については、RINKU PREMIUM OUTLETS®ホームページをご確認ください。

ラピートデジタルきっぷ

    なんば~関西空港間の移動に便利でおトクな特急ラピートの片道割引乗車券です。

    スーパーシートも購入いただけるようになりました。

    一括で複数枚購入したきっぷを別の相手に分配することができる「分け合い機能」がご利用頂けます。
    (複数枚購入された場合は購入者がご利用になる1枚を除いて、購入者以外のお客さまの携帯端末に分配する必要があります。)

和歌山方面

和歌山観光デジタルきっぷ

    和歌山へのお出かけには、和歌山観光きっぷがとってもベンリ!

加太観光デジタルきっぷ

    加太へのお出かけには、加太観光きっぷがとってもベンリ!

金剛山方面

金剛山ハイキングデジタルきっぷ

金剛山は日本有数の登山者数を誇り、「森林浴の森100選」にも選定されています。
河内長野駅までの電車割引往復乗車券と、バス割引往復乗車券がセットになったおトクなきっぷです。また、きっぷの呈示により河内長野駅周辺の飲食施設の特典が受けられます。

 

KANSAI MaaS

堺おでかけフリーパス

南海電鉄とJR西日本の自由周遊区間(大阪・堺市エリア)のご利用と「堺おもてなしチケット(阪堺拡大版)」(南海バスの堺市内指定エリア及び阪堺電車の全線が1日乗り放題)」がセットになったデジタルきっぷです。

 

スルッとQRtto

南海電鉄が利用できるデジタルきっぷを「スルッとQRtto」にて発売中!
ぜひチェックしてみてください。

 

NANKAI 1DAY PASS

大阪・関西万博開催期間限定で南海電鉄全線が1日乗り放題のデジタルきっぷです。

※ただし、QRコード対応改札機未設置駅を除く。

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

Let‘s Go!通天閣チケット

難波駅~関西空港駅(今宮戎駅または新今宮駅のみ途中下車1回可能)の片道乗車券と通天閣入場券(一般展望台、特別屋外展望台)がセットになったおトクなデジタルきっぷです。
施設の営業情報については、通天閣公式サイト(https://www.tsutenkaku.co.jp/)をご確認ください。

南海×通天閣きっぷ

南海電鉄の一部エリアが1日乗り放題のフリー乗車券と通天閣入場券(一般展望台、特別屋外展望台)がセットになったおトクなデジタルきっぷです。
 ※有効区間
  難波駅~堺駅および岸里玉出駅~中百舌鳥駅

 

高野山おでかけきっぷ

各沿線の乗車駅⇔高野山の電車と高野山内のバスが1日乗り放題でお得なデジタルきっぷです!
更に高野山内の施設の拝観料やお土産、お食事などの割引などの特典付き!
※「高野山おでかけきっぷ」は、2024年まで発売していた「高野山1dayチケット」をリニューアルしたデジタルきっぷです。

 

大阪周遊パス

主に大阪市内エリアの電車・バス・ニュートラム1日乗り放題!
南海電鉄は難波~堺駅(南海線)、難波~中百舌鳥駅(高野線)がご利用いただけます。
さらに観光スポット約40ヵ所に入場可能!
詳細はスルッとQRtto特設ページでご確認ください。

 

 

その他

3・3・SUNデジタルフリーきっぷ

南海・近鉄・名鉄の指定エリアが乗り放題になるきっぷです。

関西国際空港および中部国際空港への空港線のほか、高野山や奈良、伊勢志摩、犬山など各社沿線の観光地が対象エリアに含まれているため、関西・東海エリアの観光名所を自由に周遊することができます。