きっぷに関するご案内
その他、旅客営業に関する取扱いにつきましては、当社「旅客営業規則」などの定めるところによります。詳しくはこちら をご覧ください。
小児運賃
「小児」は、「大人」運賃の半額になります(特別急行券・座席指定券を含みます)。ただし10円未満の端数は10円単位に切り上げた額になります (*例「大人」290円の普通運賃の場合、「小児」は150円になります)。
「大人」と「小児」の区分
大人 | 12歳以上(12歳の小学生は「小児」です。) |
---|---|
小児 | 6歳以上12歳未満(6歳でも小学校入学前は「幼児」です。) |
幼児 | 1歳以上6歳未満 |
乳児 | 1歳未満 |
「幼児」・「乳児」の運賃について
「幼児」・「乳児」は無料ですが、次の場合は「小児」の乗車券が必要です。
「幼児」だけで乗車する場合
「大人」または「小児」1人に同伴される3人目からの「幼児」の場合
「幼児」・「乳児」が1人で指定席を利用する場合
「幼児」が団体旅客として、または団体旅客に随伴されて乗車する場合
特急券の発売場所
ラピート・サザン・こうや・りんかん
南海電鉄主要駅、全国主要旅行代理店
当日空席がある場合は、特急券自動販売機でもお買い求めいただけます。
泉北ライナー
泉北ライナーについては、南海電鉄主要駅および泉北線各駅(深井駅を除く)でお買い求めいただけます。
当日空席がある場合は、特急券自動販売機でもお買い求めいただけます。
団体割引
団体割引は、25人からお取扱いいたします。お申込みは各駅および旅行代理店でお願いします。その際に、代表者氏名・連絡先・人数・行程・ご利用の列車などをお知らせください。事前に申込書にご記入いただきますとスムーズにお申込みいただけますので、以下の様式をご活用ください。
【団体割引率】
種別/人数 | 25人以上 | 100人以上 | 300人以上 |
---|---|---|---|
普通団体 | 1割引 | 2割引 | 3割引 |
学生団体(中学校) | 3割引 | 4割引 | 5割引 |
学生団体(その他の学校) | 2割引 | 3割引 | 4割引 |
団体割引では、人数に応じて無賃扱いを設定しています。25人~99人は1人、100人以上は50人までごとに1人を加えた人員です。
身体障がい者・知的障がい者割引
身体障がい者・知的障がい者の方には、つぎのとおり運賃の割引があります。割引率は5割で、10円未満の端数は切り上げます。なお、各乗車券の発売につきましては、身体障害者手帳・療育手帳(カード型・ミライロIDの代用も可能)が必要です。
旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に第1種または第2種の記載のあるもの。
「ミライロID」をご利用する場合も、身体障害者手帳・療育手帳は携行してください。
介護者とともに乗車することを適用条件とする場合は、乗車券の種類・乗車区間・有効期間が同一のものを同時にご購入いただく必要があります。
割引対象乗車券 | 適用条件 |
---|---|
普通乗車券 |
第1種の方が介護者とともに乗車される場合 第1種または第2種の方が単独で、営業キロが100キロを超える区間を乗車される場合 |
定期乗車券 |
第1種の方が介護者とともに乗車される場合
12才未満の第2種の方が介護者とともに乗車される場合。 |
普通回数乗車券 |
第1種の方が介護者とともに乗車される場合 |
精神障がい者割引
精神障がい者割引の方には、つぎのとおり運賃の割引があります。割引率は5割で、10円未満の端数は切り上げます。なお、各乗車券の発売につきましては、精神障害者保健福祉手帳 (カード型・ミライロIDの代用も可能)が必要です。
1級・2級または3級の記載のあるもの。
「ミライロID」をご利用する場合も、精神障害者保健福祉手帳は携行してください。
介護者とともに乗車することを適用条件とする場合は、乗車券の種類・乗車区間・有効期間が同一のものを同時にご購入いただく必要があります。
割引対象乗車券 | 適用条件 |
---|---|
普通乗車券 |
1級の方が介護者とともに乗車される場合 1級・2級または3級の方が単独で、営業キロが100キロを超える区間を乗車される場合 |
定期乗車券 |
1級の方が介護者とともに乗車される場合
12才未満の2級または3級の方が介護者とともに乗車される場合。 |
普通回数乗車券 |
1級の方が介護者とともに乗車される場合 |
手回り品
車内に持ち込める物品と持ち込めない物品は次のとおりです。
持ち込める物品
携帯できる物品で、列車の状況により運輸上支障を生じるおそれがないと認められるときに限り、3辺の最大の和が250センチメートル以内で、重量が30キログラム以内のものを無料で車内に2個まで持ち込むことができます。ただし、長さ2メートルをこえる物品は持ち込むことができません。
無料のもの
自転車にあっては、解体して専用の袋に収納したものまたは折りたたみ式自転車であって、折りたたんで専用の袋に収納したもの。
サーフボードにあっては、専用の袋に収納したもの。
運動用具、娯楽用具または楽器類であって、長さが制限をこえるときでも専用の袋またはケースに収納したもので、立てて車内において携帯できるもの。
車イスであって、長さおよび高さが120センチメートル、幅が70センチメートル程度のもの。
身体障害者補助犬法に定める盲導犬・介助犬・聴導犬を使用者本人が同伴する場合。ただし、法に定める表示などを行っている場合に限ります。
身の回り品として携帯する傘・つえ・ハンドバッグ・ショルダーバッグなどは個数制限にかかわらず持ち込むことができます。
有料のもの
子犬、猫、鳩またはこれらに類する小動物(猛獣およびへびの類を除く。)で、3辺の最大の和が、120センチメートル以内の専用の容器に収納したもので、専用の容器に収納した重量が10キログラム以内のもの。
手回り品料金は、1個につき290円です。ご乗車になられる駅の券売機でご購入願います。
持ち込めない物品
危険品、刃物(適切に梱包されたものを除く。)、暖炉・こん炉、動物、不潔または臭気のためお客さまに迷惑をかけるおそれがあるもの、車両を破損するおそれがあるもの。
払いもどし
乗車券類が不要になったときは、手数料をいただいて払いもどしいたします。
きっぷの種類 | 払いもどし条件 | 手数料 |
---|---|---|
普通乗車券 | 使用開始前で有効期間内 または有効期間開始前 | 180円(JR線との連絡普通乗車券は220円) |
回数乗車券 | 使用開始前で有効期間内 | 220円 |
特別急行券・座席指定券 特別車両券 会員登録せずに購入したネット特急券 |
出発日の2日前まで | 料金の3割相当額 |
特別急行券・座席指定券 特別車両券 会員登録せずに購入したネット特急券 |
出発時刻まで ※ネット特急券は、出発時刻の3分前まで |
料金の5割相当額 |
会員登録して購入したネット特急券 | 出発時刻の3分前まで | 1操作につき160円 (泉佐野~関西空港間のレギュラーシートの場合は30円) |
回数乗車券
使用開始後でも有効期間内であれば、発売額から使用回数の普通旅客運賃と手数料を差し引いた残額を払いもどしいたします。
【計算例】払いもどし額=発売額-(使用回数×普通旅客運賃+手数料)
定期乗車券
使用開始後でも有効期間が1か月以上残っていれば、経過した月相当の定期運賃(1か月未満は1か月になります)と手数料(220円)を差し引いた残額を払いもどしいたします。
使用月数 | 払いもどし額 |
---|---|
1か月 | 定期旅客運賃-(1か月定期旅客運賃+手数料) |
2か月 | 定期旅客運賃-(1か月定期旅客運賃×2+手数料) |
3か月 | 定期旅客運賃-(3か月定期旅客運賃+手数料) |
4か月 | 定期旅客運賃-(3か月定期旅客運賃+1か月定期旅客運賃+手数料) |
5か月 | 定期旅客運賃-(3か月定期旅客運賃+1か月定期旅客運賃×2+手数料) |
定期乗車券は、月単位の契約となっておりますので、不要になった場合の払いもどしの計算も月単位となります。例えば3か月定期乗車券を1か月と1日ご使用になった場合の使用月数は2か月となります。なお、有効期間の開始日を含め7日以内であれば、定期乗車券面の区間を普通旅客運賃で1日1往復したものとして計算した額と手数料を差し引いた残額を払いもどしいたします。
【計算例】
払いもどし額=定期旅客運賃-(普通旅客運賃×2×使用日数[7日以内]+手数料)
例:難波~和歌山市間の1か月定期乗車券を3日間使用した場合の払いもどし額
22,360円(払いもどし額)=28,400円-(970円×2×3日+220円)
定期乗車券の払いもどしには、公的証明書などの本人確認書類が必要です。
南海電鉄で発行する鉄道・バス連絡定期乗車券の払いもどしは、上記と同様の計算方法となります。
他社発行の定期券については、当社で払いもどしできない場合があります。
クレジットカードでお求めいただいた定期乗車券の払いもどしには、決済されたクレジットカードが必要です。
普通乗車券を紛失した場合
乗車駅からの運賃をもう一度お支払いいただきます(乗車駅がわからない場合は、 始発駅からの運賃をいただきます。)。この場合、「再収受証明書」を発行いたします。紛失した普通乗車券が1年以内に見つかったときは、「再収受証明書」を添えて駅へお持ちください。手数料を差し引いた残額を払いもどしいたします。なお、回数乗車券・定期乗車券については、このお取扱いはいたしません。
入出場情報確認システムのご案内
乗車時に定期乗車券などを改札機に投入した際、入場駅・入場時刻などの情報を記録します。降車時にその情報を改札機で確認させていただきますので、ご乗降の際は必ず改札機をご利用ください。乗車駅で改札機をご利用されなかった場合、降車駅で出場できない場合がありますのでご注意ください。
乗車区間の変更
普通乗車券・回数乗車券で乗車を開始された後、乗車区間を変更される場合は、差額運賃をいただきます。なお、過剰額が出た場合でも払いもどしはいたしません。
指定列車の変更
特別急行券・座席指定券は、指定列車が乗車駅の発車前であれば、1回(ネット特急券は2回)に限りその時に発売している他の指定列車に変更できます。(ご希望の指定列車が満席の場合、お取扱いできません。)
入場券
お見送りなどで駅構内に立ち入る場合は入場券が必要です。入場券では、列車内に立ち入ることはできません。また、入場券はお買い求めになった駅で、その当日に1回、入場された時刻から2時間以内に限り有効です。(2時間を超えた場合は、超えた時間に対して2時間毎に入場料金を加算させていただきます。)
入場料金 |
---|
大人:180円、小児:90円 ただし、りんくうタウン駅は、大人:150円、小児:70円 |
空港線の加算運賃について
空港線をご利用いただく場合、営業キロ程から算出された運賃とは別に加算運賃を合算しお支払いいただきます。
一部区間を除く。
加算運賃区間 | 加算運賃 | ||
---|---|---|---|
普通運賃 | 通勤定期運賃(1か月) | 通学定期運賃(1か月) | |
泉佐野~りんくうタウン | 130円 | 4,280円 | 1,670円 |
りんくうタウン~関西空港 | 180円 | 7,480円 | 3,410円 |
泉佐野~関西空港 | 230円 | 8,710円 | 3,840円 |
りんくうタウン~関西空港間の普通運賃、通勤定期運賃については、所定運賃に加算運賃額をあわせたものではなく、特定運賃をいただいております。
(普通運賃:370円、通勤定期運賃(1か月):10,950円)
設定の考え方
空港線開業に伴う設備投資並びに線路使用料等の資本費に相当する負担については、通常の運賃収入のみで賄う事が採算上、困難であることから、同区間をご利用されるお客さまにその費用をご負担いただくという考え方のもと、加算運賃を設定させていただいております。
回収状況について
累計 | 直近年度 | |
---|---|---|
設備投資額(A) | 507億円 | |
施設使用料、支払利息等累計額(B) | 775億円 | 22億円 |
加算運賃収入累計額(C) | 438億円 | 26億円 |
基本運賃収入からの回収累計額(D) | 31億円 | 0億円 |
回収率(C+D)÷(A+B)×100 | 36.6% |
2023年度末現在の設備投資額並びに施設使用料、支払利息等の資本費相当額に対する加算運賃及び基本運賃による累計回収率は36.6%であり、回収には引き続き期間を要する見込みでございますので、当分の間、加算運賃を収受させていただきます。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
空港線の概要
区間・営業キロ
難波~関西空港 42.8km
【加算区間の内容】
第1種鉄道事業区間:泉佐野~りんくうタウン1.9km
第2種鉄道事業区間:りんくうタウン~関西空港 6.9km
営業開始日
1994年6月15日
列車本数(2023年10月21日ダイヤ修正)
【平日ダイヤ】
難波~関西空港 特急66本、急行128本、普通10本
泉佐野~関西空港 普通2本
【土・休日ダイヤ】
難波~関西空港 特急66本、急行128本、普通5本
泉佐野~関西空港 普通1本
乗降人員(2023年度)
泉佐野駅 21,968人/日 ※泉佐野駅は南海本線のみ利用者含む。
りんくうタウン駅 12,376人/日
関西空港駅 35,020人/日
「コンパスカード」の払いもどしについて
規則等
旅客営業規則(2023年10月1日現在) | |
IC乗車券取扱規程(2021年7月3日現在) | |
ポストペイ取扱規則(2020年3月25日現在) | |
ICOCA乗車券取扱規則(2021年3月13日現在) | |
ネット特急券取扱規程(2023年3月1日現在) | |
身体障害者規程(2021年3月13日現在) | |
知的障害者規程(2023年10月1日現在) | |
精神障害者規程(2023年10月1日現在) | |
特別割引用ICカード取扱規則(2019年4月1日現在) |