
NK42
孝子 KYŌSHI
お知らせ
2024年09月06日
きっぷ・定期券
特急・観光列⾞
電車・駅
停車する電車
南海線
- 区急
- 普通
駅構内
立体駅構内図

※
2021年3月25日現在のものです。改良工事により実際の駅構内とは一部異なる場合がございますのでご了承ください。
駅設備・アイコン説明
トイレ
きっぷうりば
ホーム行きエレベーター
地上行きエレベーター
待合室
車いす対応トイレ
定期券うりば
エスカレーター
ATM
駅事務室
特急券うりば
車いす対応エスカレーター
コインロッカー
バスのりば
定期券券売機
車いす対応階段
タクシー乗り場
特急券販売機
スロープ
精算機
売店
バリアフリー経路
駐輪場
※
駐輪場は自治体等が運営するなど、当社施設ではない場合がございます。
バリアフリー情報
車椅子対応トイレ
オストメイト対応設備
ベビーベッド
介護用ベッド
エレベータ
エスカレータ
スロープ
ハンドル形電動車いす
車椅子常備駅
点字案内板
AED
駅係員の配置時間
駅係員は終日不在です。
※
不在の為、インターホンでお呼び出しください。
時刻表・運賃検索
時刻表
運賃検索
駅周辺情報

大正4年(1915)4月に開業した大阪府下最南端の駅。大阪府と和歌山県境の孝子峠を貫く「第1孝子トンネル」は、下り線が延長694メートル、上り線が651メートル。駅から約1.5キロ難波側の線路と国道の間には2つの石碑があり、橘逸勢(たちばなはやなり)とその娘の墓と伝えられています。平安初期の能書家である逸勢は“天下の三筆”と呼ばれました。駅の南側、孝子2号踏切を渡ってすぐ左の道は飯盛山(標高385メートル)への登山コース。途中で左手に入って石段を登ると“孝子観音”と呼ばれる「高仙寺」があります。
孝子駅の情報
住所
〒599-0302
大阪府泉南郡岬町孝子602番地
電話番号
南海電鉄コールセンター
TEL:050-3090-2608 受付時間:8:00~21:00