お知らせ
2023年10月20日
きっぷ・定期券
2023年08月22日
きっぷ・定期券
2023年01月10日
特急・観光列⾞
電車・駅
停車する電車
高野線
- 快急
- 急行
- 各停
駅構内
立体構内図

※
2021年3月25日現在のものです。改良工事により実際の駅構内とは一部異なる場合がございますのでご了承ください。
駅設備・アイコン説明
トイレ
きっぷうりば
エレベーター
ホーム行きエレベーター
地上行きエレベーター
待合室
車いす対応トイレ
定期券うりば
エスカレーター
ATM
点字案内板
駅事務室
特急券うりば
車いす対応エスカレーター
コインロッカー
バスのりば
定期券券売機
車いす対応階段
タクシー乗り場
特急券販売機
スロープ
精算機
売店
バリアフリー経路
駐輪場
バリアフリー情報
車椅子対応トイレ
オストメイト対応設備
ベビーベッド
介護用ベッド
エレベータ
エスカレータ
スロープ
ハンドル形電動車いす
車椅子常備駅
点字案内板
AED
駅係員の配置時間
駅係員は終日不在です。
※
不在の為、インターホンでお呼び出しください。
時刻表・運賃検索
時刻表
※
2018年9月20日現在
運賃検索
駅周辺情報

大正14年(1925)3月、高野下から高野山にいたる鉄道敷設を目指して高野山電気鉄道が設立され、昭和3年(1928)6月、高野下~神谷(現・紀伊神谷)間の開通と同時に開業しました。駅名は当時の地名である下古沢村からつけられました。この辺りは古くから手漉き和紙「高野紙(古沢紙)」の産地として約100軒の家々が紙漉きを行っていましたが、現在はわずか1軒のみとなり、九度山町では勝利寺(最寄りは九度山駅)の境内に紙の資料館と体験室を兼ねた「紙遊苑」を開設し、先祖の伝えたこの伝統文化を後世に伝承しています。
周辺おでかけ情報
下古沢駅の情報
住所
〒648-0145
和歌山県伊都郡九度山町大字下古沢
電話番号
0736-56-2305(高野山駅)
運賃や時刻、イベント等に関するお問い合わせ先
異常時や窓口の対応など係員の配置状況により、電話に出られない場合がございます。
南海テレホンセンター
TEL:06-6643-1005
受付時間:8:30~18:30(年始を除く。)