お知らせ
2024年09月06日
きっぷ・定期券
特急・観光列⾞
電車・駅
停車する電車
南海線
- 区急
- 普通
乗換案内
バスの乗り換え
駅構内
立体構内図

※
2019年3月29日現在のものです。改良工事により実際の駅構内とは一部異なる場合がございますのでご了承ください。
駅設備・アイコン説明
トイレ
きっぷうりば
エレベーター
待合室
車いす対応トイレ
定期券うりば
エスカレーター
ATM
駅事務室
特急券うりば
車いす対応エスカレーター
コインロッカー
バスのりば
定期券券売機
車いす対応階段
タクシー乗り場
特急券販売機
スロープ
精算機
売店
バリアフリー経路
駐輪場
※
駐輪場は自治体等が運営するなど、当社施設ではない場合がございます。
バリアフリー情報
車椅子対応トイレ
オストメイト対応設備
ベビーベッド
介護用ベッド
エレベータ
エスカレータ
スロープ
ハンドル形電動車いす
車椅子常備駅
点字案内板
AED
※
音声案内は付いておりません。
駅係員の配置時間
東改札(和歌山市方面)
16:10~18:10
西改札(なんば方面)
9:30~11:40
※
配置時間帯であっても、状況により不在となる場合がございます。
※
不在の場合は、インターホンでお呼び出しください。
時刻表・運賃検索
時刻表
運賃検索
駅周辺情報

明治31年(1898)10月に開業しました。駅名の由来となった「箱作」の地名は諸説あり京都・賀茂神社改修の際に流した御霊箱がこの地の海岸にたどり着いたという「箱着里」が語源といわれています。東側駅前の旧道を和歌山市方面へ500mほど進むと「加茂神社」があります。この地が上賀茂神社の荘園であった当時に創建されたと伝えられ、安土桃山時代に建てられた桧皮葺の本殿は、燈籠とともに大阪府の有形文化財に指定されています。府営公園「せんなん里海公園」に隣接する箱作海水浴場(ぴちぴちビーチ)の最寄り駅です。
周辺施設
箱作海水浴場(ぴちぴちビーチ)《下車徒歩約15分》
【住所】 阪南市箱作3346番地先 【TEL】 072-471-5678
周辺おでかけ情報
箱作駅の情報
住所
〒599-0232
阪南市箱作320番地
電話番号
南海電鉄コールセンター
TEL:050-3090-2608 受付時間:8:00~21:00