ニュースリリース
運輸
~加太さかな線 新型観光列車~
“はじまりの「めでたいでんしゃ」”がデビュー
2024年04月26日
南海電気鉄道株式会社(社長:岡嶋 信行)では、2014年11月から、加太観光協会および磯の浦観光協会と共同で、加太線沿線の魅力を発信する「加太さかな線プロジェクト」を進めており、現在、次の4列車を運行しています。
ピンク色【母】 “めでたいでんしゃ さち” 水色【父】 “めでたいでんしゃ かい”
赤色 【子ども】“めでたいでんしゃ なな” 黒色【さちの兄】 “めでたいでんしゃ かしら”
ピンク色【母】“めでたいでんしゃ さち”
水色 【父】 “めでたいでんしゃ かい”
赤色 【子ども】“めでたいでんしゃ なな”
黒色 【さちの兄】 “めでたいでんしゃ かしら”
このたび、5編成目として、現在運行中の「めでたいでんしゃ」たちの、【とお~い祖先】 “はじまりの「めでたいでんしゃ」”(2000系2両1編成)が、2024年7月13日(土)から和歌山市駅~加太駅で運行開始します。従来の「めでたいでんしゃ」は7100系車両の改造車でしたが、今回初めて2000系車両を改造します。