お知らせ
2025年08月01日
電車・駅
														2024年09月06日
きっぷ・定期券
														特急・観光列⾞
														電車・駅
														停車する電車
高野線
- 各停
乗換案内
他社線の乗り換え
駅構内
立体構内図
 
					
        ※
        
      2024年6月1日現在のものです。改良工事により実際の駅構内とは一部異なる場合がございますのでご了承ください。
駅設備・アイコン説明
					
						
					
					トイレ
				
				
					
						
					
					きっぷうりば
				
				
					
						
					
					ホーム行きエレベーター
				
				
					
						
					
					地上行きエレベーター
				
				
					
						
					
					待合室
				
				
					
						
					
					車いす対応トイレ
				
				
					
						
					
					定期券うりば
				
				
					
						
					
					エスカレーター
				
				
					
						
					
					ATM
				
				
					
						
					
					駅事務室
				
				
					
						
					
					特急券うりば
				
				
					
						
					
					車いす対応エスカレーター
				
				
					
						
					
					バスのりば
				
				
					
						
					
					定期券券売機
				
				
					
						
					
					車いす対応階段
				
				
					
						
					
					タクシー乗り場
				
				
					
						
					
					特急券販売機
				
				
					
						
					
					スロープ
				
				
					
						
					
					精算機
				
				
					
						
					
					売店
				
				
					
						
					
					バリアフリー経路
				
				
					
						
					
					駐輪場
				
				
        ※
        
      駐輪場は自治体等が運営するなど、当社施設ではない場合がございます。
バリアフリー情報
        
          車椅子対応トイレ
      
      
        
          オストメイト対応設備
      
      
        
          ベビーベッド
      
      
        
          介護用ベッド
      
      
        
          エレベータ
      
      
        
          エスカレータ
      
      
        
          スロープ
      
      
        
          ハンドル形電動車いす
      
      
        
          車椅子常備駅
      
      
        
          点字案内板
      
      
        
          AED
      
      駅係員の配置時間
東改札(高野山方面)
駅係員が不在の為、インターホンでお呼び出しください。
西改札(なんば方面)
駅係員を配置しています。
        ※
        
            
                                
      配置時間帯であっても、状況により不在となる場合がございます。
        ※
        
      不在の場合は、インターホンでお呼び出しください。
時刻表・運賃検索
時刻表
運賃検索
駅周辺情報
 
				住吉大社の裏門にあたる高野線の最寄り駅として、高野鉄道当時の明治33年(1900)9月に開業しました。駅構内は複々線となっており、高野線の円滑な運行を支えています。駅から難波方面へ進むと、天王寺駅前と浜寺駅前を結ぶ阪堺電気軌道上町線が線路上を交差しており、築堤上に神ノ木停車場があります。住吉大社へは駅の西側を徒歩で約5分。境内に入ると、第1本宮の裏に樹齢千年以上の楠と「南珺社」があります。毎月はじめの辰の日が例祭日であることから「初辰さん」と呼ばれ、初辰の日には商売繁盛・家内安全・除災招福を祈願する人でにぎわいます。
周辺施設
住吉大社《下車徒歩約5分》
【住所】 大阪市住吉区住吉2丁目9-89 【TEL】 06-6672-0753
周辺おでかけ情報
住吉東駅の情報
住所
〒558-0045
大阪市住吉区住吉一丁目8番49号
電話番号
南海電鉄コールセンター
TEL:050-3090-2608 受付時間:8:00~21:00
 
               
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
																																					 
                 
                 
                 
                 
                 
                
 
										 
										 
										 
										 
										 
										


