ニュースリリース
運輸

相鉄いずみ野線 いずみ中央駅開業35周年記念
「いずみ中央駅開業35周年記念入場券セット」を発売
大阪と仙台の「いずみちゅうおう駅」と3駅のコラボレーションが実現

2025年04月01日

 

 相鉄グループの相模鉄道㈱(本社・横浜市西区、社長・千原 広司)と南海電気鉄道㈱(本社・大阪府大阪市中央区、社長・岡嶋 信行)、仙台市交通局(宮城県仙台市青葉区、交通事業管理者・吉野 博明)は、2025年4月4日(金)から、相鉄いずみ野線 いずみ中央駅の開業35周年を記念して、「いずみ中央駅開業35周年記念入場券セット」(以下、同入場券セット)をいずみ中央駅で発売します。
 これは、相鉄いずみ野線にある「いずみ中央駅」(1990年開業)が4月4日(金)に開業35周年を迎えることと、同駅の駅ナンバリング「SO35」とが重なることを記念して発売するものです。なお、南海電気鉄道 泉北線にある「和泉中央駅」(1995年開業)、仙台市交通局地下鉄 南北線にある「泉中央駅」(1992年開業)の3駅の駅名が共通することから、特別にコラボレーションして発売します。
 同入場券セットは、B型硬券とD型硬券の形状(1,500セット限定)で発売するもので、B型硬券が3枚、D型硬券が1駅・1枚で相模鉄道のみ3枚(合計5枚)になっています。

 台紙の表紙は、3駅それぞれの駅名標や「いずみ中央駅」の駅ナンバリング「SO35」を強調し、日本地図に3駅それぞれの所在地である「仙台」「横浜」「大阪」をデザインしています。中面には、それぞれ特徴のある駅舎外観とともに、各社の新型車両や現在活躍している車両、過去の記録などの画像を掲載しています。
 同入場券セットは、相鉄いずみ野線 いずみ中央駅と通信販売の限定です。なお、通信販売においてはシリアルナンバー「1~500」を割り当てますが、指定することはできません。

「いずみ中央駅開業35周年記念入場券」
(表紙・イメージ)