ニュースリリース
運輸

2025年4月1日(火)から
泉北高速各駅で発売しているIC連絡定期乗車券の発売範囲を拡大します
・IC連絡定期乗車券の発売範囲が南海電鉄と同様になります
・1枚のIC定期乗車券で乗車可能なエリアが格段に広がります!

2025年02月07日

 南海電気鉄道株式会社(社長:岡嶋 信行、以下「南海電鉄」)では、泉北高速鉄道株式会社(社長:金森 哲朗、以下「泉北高速」)との合併に伴い、2025年4月1日(火)から泉北高速各駅で発売しているIC連絡定期乗車券の発売範囲を拡大します。

 

 現在、泉北高速各駅(深井、泉ケ丘、栂・美木多、光明池、和泉中央)ではOsaka Metro(中百舌鳥駅接続)とのIC連絡定期乗車券を発売しています。それに加え、Osaka Metroとの接続駅(難波駅・天下茶屋駅)を追加することで、梅田・淀屋橋・本町や堺筋本町といったビジネス街へ1枚のIC定期乗車券でご乗車いただけるようになります。

 

 また、JR西日本、近畿日本鉄道、京阪電気鉄道、阪急電鉄、阪神電気鉄道とのIC連絡定期乗車券を新たに発売します。