バリアフリー情報
エレベータ | × | 多機能トイレ | 車椅子対応トイレ | ○ |
---|---|---|---|---|
エスカレータ | × | オストメイト対応設備 | ○ | |
スロープ | ○ | ベビーベッド | ○ | |
AED | × | 介護用ベッド | × |
サービス
定期券うりば(窓口発売) | × | コインロッカー | × |
---|---|---|---|
定期券が買える券売機 (ピンク色の券売機) |
× | ステーションマイロッカー | × |
特急券・座席指定券 | × | バスのりば | × |
特急チケットレスサービス現金積立 | × | タクシーのりば | × |
ATM | × | 売店 | × |
駐輪場 (TEL 06-6694-3686) | ○ |

駅から東へ約1キロに位置する「我孫子観音」への参拝の便を図るため、明治40年(1907)1月に開業しました。後に阪和電気鉄道(現JR阪和線)我孫子町駅や地下鉄御堂筋線あびこ駅が開業しましたが、当時は当駅が最寄り駅であったため「我孫子前」と名付けられました。我孫子観音は正式には「吾彦山大聖観音寺」と称し、日本最古の観音信仰道場・厄除けの寺として有名です。約1400年前、聖徳太子がこの地に赴いた時に観音菩薩のお告げを受けて当寺を創建したと伝えられ、毎年恒例の「節分厄除大法会」は厄除開運・無病息災・緒願成就を祈る人々でにぎわいます。
住所 | 〒558-0032 大阪市住吉区遠里小野一丁目11番17号 |
電話番号 | 06-6671-4025 (住吉東駅) |
---|