駅係員の配置時間
※配置時間帯であっても、状況により不在となる場合がございます。
終日、係員を配置しています。
※不在の場合は、インターホンでお呼び出しください。
バリアフリー情報
エレベータ | ○ | 多機能トイレ | 車椅子対応トイレ | ○ |
---|---|---|---|---|
エスカレータ | ○ | オストメイト対応設備 | ○ | |
スロープ | × | ベビーベッド | × | |
AED | ○ | 介護用ベッド | ○ |
サービス
定期券うりば(窓口発売) | ○ | コインロッカー | ○ |
---|---|---|---|
定期券が買える券売機 (ピンク色の券売機) |
○ | ステーションマイロッカー | × |
特急券・座席指定券 | ○ | バスのりば | ○ |
特急チケットレスサービス現金積立 | ○ | タクシーのりば | ○ |
ATM | ○ | 売店 | × |
駐輪場 | ○ |

昭和15年(1940)12月、南海鉄道と阪和電気鉄道(それぞれ当時)が合併し、阪和電鉄は南海山手線(現JR阪和線)となりました。その2年後、同線と高野線の連絡駅として当駅が開業しました。駅の西側に位置する「仁徳陵古墳」は国内最大の前方後円墳。墳丘の全長が約486メートル、前方部の幅が約305メートルあり、エジプト・クフ王のピラミッドと、中国・秦の始皇帝陵とともに世界三大陵墓と呼ばれています。同古墳の南側には「大仙公園」が広がり、園内には平和の塔をはじめ、都市緑化センターや日本庭園、堺市博物館など様々な施設があります。
住所 | 〒590-0024 堺市堺区向陵中町二丁7番1号 |
電話番号 | 072-232-0146 (堺東駅) |
---|
異常時や窓口の対応など係員の配置状況により、電話に出られない場合がございます。
●運賃や時刻、イベント等に関するお問い合わせ先
南海テレホンセンター
TEL:06-6643-1005 受付時間:8:30~18:30(年始を除く。)
- 仁徳天皇陵《下車徒歩約10分》
- 【住所】 堺市堺区大仙町
- 大仙公園《下車徒歩約20分》
- 【住所】 堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁目204 【TEL】 大仙公園事務所 072-241-0291
- 堺市博物館(大仙公園敷地内)《下車徒歩約20分》
- 【住所】 堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 【TEL】 072-245-6201
- 堺市立中央図書館《下車徒歩約28分》
- 【住所】 堺市堺区大仙中町18-1 【TEL】 072-244-3811