駅係員の配置時間
※配置時間帯であっても、状況により不在となる場合がございます。
終日、係員を配置しています。
※不在の場合は、インターホンでお呼び出しください。
バリアフリー情報
エレベータ | ○ | 多機能トイレ | 車椅子対応トイレ | ○ |
---|---|---|---|---|
エスカレータ | × | オストメイト対応設備 | ○ | |
スロープ | × | ベビーベッド | ○ | |
AED | ○ | 介護用ベッド | × |
サービス
定期券うりば(窓口発売) | ○ | コインロッカー | ○ |
---|---|---|---|
定期券が買える券売機 (ピンク色の券売機) |
× | ステーションマイロッカー | × |
特急券・座席指定券 | ○ | バスのりば | ○ |
特急チケットレスサービス現金積立 | ○ | タクシーのりば | ○ |
ATM | × | 売店 | ○ |
駐輪場 | × |

四季を通じて全国各地から参拝客が訪れる世界遺産 “高野山"の玄関口。高野山電気鉄道当時の昭和5年(1930)6月に開業し、高野山開創1150年祭を翌年にひかえた昭和39年(1964)12月、輸送力増強のためケーブルカーの2両連結運転を開始しました。プラットホームはコンクリート製の階段になっており、駅の地下室に据えられた出力400キロワットの巻上機2台でケーブルカーを上下に動かしています(運転速度は秒速3メートル)。標高867メートルに位置し、駅前と山内各所をバスで結ぶ、当社の代表的な観光駅です。
住所 | 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山国有林 |
電話番号 | 0736-56-2305 |
---|
異常時や窓口の対応など係員の配置状況により、電話に出られない場合がございます。
●運賃や時刻、イベント等に関するお問い合わせ先
南海テレホンセンター
TEL:06-6643-1005 受付時間:8:30~18:30(年始を除く。)