駅係員の配置時間
※配置時間帯であっても、状況により不在となる場合がございます。
東改札 (和歌山市方面) |
17:00~19:00 19:30~24:45 |
---|---|
西改札 (なんば方面) |
6:15~11:30 12:00~17:00 |
※不在の場合は、インターホンでお呼び出しください。
バリアフリー情報
エレベータ | × | 多機能トイレ | 車椅子対応トイレ | ○ |
---|---|---|---|---|
エスカレータ | × | オストメイト対応設備 | ○ | |
スロープ | ○ | ベビーベッド | ○ | |
AED | × | 介護用ベッド | × |
サービス
定期券うりば(窓口発売) | × | コインロッカー | × |
---|---|---|---|
定期券が買える券売機 (ピンク色の券売機) |
× | ステーションマイロッカー | × |
特急券・座席指定券 | × | バスのりば | ○ |
特急チケットレスサービス現金積立 | × | タクシーのりば | ○ |
ATM | × | 売店 | × |
駐輪場 | ○ |

昭和12年(1937)4月に開業しました。「和泉大宮」の駅名は、北東約600mに位置する「兵(ひょう)主(ず)神社」が「大宮」と呼ばれることに由来しています。兵主神社は、桃山時代に建設された三間社・流造・桧皮葺の本殿が国の重要文化財に指定されており、社宝として伝えられている室町から江戸前期の能面9面は、雨乞いの際に演じられた能に用いられたため「雨降りの面」と呼ばれています。 駅の北西約1.2kmに位置する「岸和田漁港」は、昭和41年(1966)に完成したもの。あぐり網(イワシきんちゃく網)漁業を中心に、大阪府下でトップクラスの水揚量を誇ります。
住所 | 〒596-0047 岸和田市上野町東13番1号 |
電話番号 | 072-422-0107 (岸和田駅) |
---|
異常時や窓口の対応など係員の配置状況により、電話に出られない場合がございます。
●運賃や時刻、イベント等に関するお問い合わせ先
南海テレホンセンター
TEL:06-6643-1005 受付時間:8:30~18:30(年始を除く。)
- 兵主神社《下車徒歩約20分》
- 【住所】 岸和田市西之内町1−1