バリアフリー情報
エレベータ | × | 多機能トイレ | 車椅子対応トイレ | × |
---|---|---|---|---|
エスカレータ | × | オストメイト対応設備 | × | |
スロープ | × | ベビーベッド | × | |
AED | × | 介護用ベッド | × |
サービス
定期券うりば(窓口発売) | × | コインロッカー | × |
---|---|---|---|
定期券が買える券売機 (ピンク色の券売機) |
× | ステーションマイロッカー | × |
特急券・座席指定券 | × | バスのりば | × |
特急チケットレスサービス現金積立 | × | タクシーのりば | × |
ATM | × | 売店 | × |
駐輪場 | ○ |

多奈川線が開通した約4年後、深日港~淡路・四国連絡航路の開設に伴って昭和23年(1948)11月に開業しました。駅名の由来となった「深日港」は大阪府が管理する8地方港湾の1つ。淡路連絡の急行「淡路号」が運行されていましたが、平成5年(1993)4月のダイヤ改正で廃止となりました。岬町役場の最寄り駅。
住所 | 〒599-0303 大阪府泉南郡岬町深日2535番地 |
電話番号 | 072-492-1000 (みさき公園駅) |
---|