バリアフリー情報
エレベータ | ○ | 多機能トイレ | 車椅子対応トイレ | ○ |
---|---|---|---|---|
エスカレータ | ○ | オストメイト対応設備 | ○ | |
スロープ | × | ベビーベッド | × |
|
AED | × | 介護用ベッド | ○ |
サービス
定期券うりば(窓口発売) | × | コインロッカー | × |
---|---|---|---|
定期券が買える券売機 (ピンク色の券売機) |
○ | ステーションマイロッカー | × |
特急券・座席指定券 | ○ | バスのりば | ○ |
特急チケットレスサービス現金積立 | ○ | タクシーのりば | ○ |
ATM | ○ | 売店 | ○ |
駐輪場 | ○ |

昭和13年(1938)2月に開業しました。昭和30年代以降に住宅開発が急速に進んだ河内長野市の中でも、当駅周辺は早くから宅地化が進みました。千代田車庫は昭和41年(1966)2月に竣工。当時は最大75両収容でしたが、輸送力増強とともに拡充が進められ、当社で最大となる189両の収容能力を持つようになりました。千代田工場は昭和57年(1982)3月に操業開始。5万平方メートルの敷地内で車両の定期検査や改造工事などを行っています。駅の南西に位置する「寺ヶ池公園」は、市内唯一の総合公園として市民に利用されています。
住所 | 〒586-0001 河内長野市木戸一丁目1番13号 |
電話番号 | 0721-52-2010 (河内長野駅) |
---|