天空に乗ると
はしもと
橋本駅
天空の始発駅「橋本」は、和歌山県の北東にあり、隣接する大阪と奈良から高野山に入る玄関口となっています。
近世は舟運で賑わった、歴史ある町。
古くは縄文時代の遺跡が、紀の川流域を中心に残っています。
- 柿
- 橋本市は全国有数の柿の産地で、紀の川両岸から山腹にかけて柿の木畑が広がっています。
- 前畑秀子氏(橋本市名誉市民)
- 幼い頃から紀の川で泳ぎを覚え、ベルリンオリンピック200m平泳ぎ水泳競技で日本人女性初の金メダルを獲得。「前畑がんばれ!」を連呼する実況は現在も語り継がれています。
- 紀の川
- 橋本駅を発車して間もなく渡る紀の川。
古来より人や物を運び、豊かな水量で周辺地域に潤いを与えてきました。
- 応其寺(おうごじ)
- 橋本開基の恩人木喰応其が荒れた里寺を再建したもの。応其上人は高野中興の祖でもあり、豊臣秀吉の紀州征伐から高野を救ったといわれています。
- 和歌山県橋本市橋本2-3-4
0736-32-0218
橋本駅から徒歩約5分