お知らせ
2025年08月01日
電車・駅
														2024年09月06日
きっぷ・定期券
														特急・観光列⾞
														電車・駅
														停車する電車
南海線
- サザン
 - 急行
 - 区急
 - 普通
 
乗換案内
バスの乗り換え
駅構内
立体構内図
					
        ※
        
      2024年10月8日現在のものです。改良工事により実際の駅構内とは一部異なる場合がございますのでご了承ください。
駅設備・アイコン説明
					
						
					
					トイレ
				
				
					
						
					
					きっぷうりば
				
				
					
						
					
					ホーム行きエレベーター
				
				
					
						
					
					地上行きエレベーター
				
				
					
						
					
					待合室
				
				
					
						
					
					車いす対応トイレ
				
				
					
						
					
					定期券うりば
				
				
					
						
					
					エスカレーター
				
				
					
						
					
					ATM
				
				
					
						
					
					駅事務室
				
				
					
						
					
					特急券うりば
				
				
					
						
					
					車いす対応エスカレーター
				
				
					
						
					
					コインロッカー
				
				
					
						
					
					バスのりば
				
				
					
						
					
					定期券券売機
				
				
					
						
					
					車いす対応階段
				
				
					
						
					
					タクシー乗り場
				
				
					
						
					
					特急券販売機
				
				
					
						
					
					スロープ
				
				
					
						
					
					外貨両替所
				
				
					
						
					
					精算機
				
				
					
						
					
					売店
				
				
					
						
					
					バリアフリー経路
				
				
					
						
					
					駐輪場
				
				
        ※
        
      駐輪場は自治体等が運営するなど、当社施設ではない場合がございます。
バリアフリー情報
        
          車椅子対応トイレ
      
      
        
          オストメイト対応設備
      
      
        
          ベビーベッド
      
      
        
          介護用ベッド
      
      
        
          エレベータ
      
      
        
          エスカレータ
      
      
        
          スロープ
      
      
        
          ハンドル形電動車いす
      
      
        
          車椅子常備駅
      
      
        
          点字案内板
      
      
        
          AED
      
      駅係員の配置時間
終日、係員を配置しています。
        ※
        
            
                                
      配置時間帯であっても、状況により不在となる場合がございます。
        ※
        
      不在の場合は、インターホンでお呼び出しください。
時刻表・運賃検索
時刻表
運賃検索
駅周辺情報
				南海鉄道が佐野(現:泉佐野)駅~尾崎駅間を開通した明治30年(1897)11月に開業しました。当時の地名・尾崎村は、男里川の左岸に位置することから“男里の崎”であることに由来しています。阪堺鉄道の線路改築工事を経て、同年12月から難波駅~尾崎駅間の直通運転を開始。昭和48年(1973)8月に橋上駅舎となりました。寛永15年(1638)建立の本殿が国の重要文化財に指定されている「波太神社」へは駅前からバスを利用。秋祭りでは阪南市内各地区のやぐらが集まり、本殿前の階段を駆け上がる豪快な宮入りが見所となっています。
周辺施設
波太神社《南海ウイングバス(循環)「波太神社前」下車》
【住所】 阪南市石田 【TEL】 072-472-0951
周辺おでかけ情報
尾崎駅の情報
住所
〒599-0201
阪南市尾崎町95番地1
電話番号
南海電鉄コールセンター
TEL:050-3090-2608 受付時間:8:00~21:00
              
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
																																					
                
                
                
                
                