MEDETAI TRAIN LINEUP

めでたいでんしゃ 車両紹介

外装

虹色の車体は、過去・現在・未来をつなぐ希望を象徴しています。
輝く「め」で、遠い昔からまだ見ぬ未来を見守っているのかも...

めでたいでんしゃ かなた外装

内装

それぞれの車両で、それぞれの個性と世界がひろがる1つの「めでたいでんしゃ」。
和歌山方面は、太古の記憶エリア。加太方面は未来への想いエリアと1車両で太古の大昔から未来へと繋がっています。

めでたいでんしゃ かなた内装

太古の記憶エリア

大昔にタイムスリップしたことにより、ナウマンゾウなどと写真が撮れる。

車両の床はもう海!

和歌山で発見されたワカヤマソウリュウが泳いでいるよ。
何と実際の大きさ!

座席のシートももちろん古代の生き物柄。

オウムガイや古代生物の柄のなかにあの化石が隠れている!?
車両の中にはクイズもあるので、ぜひ!

未来への想いエリア

空をイメージした床に虹の道が出現している!
壁まで虹色だ。

自然をイメージした座席シート

加太の自然や夕焼けをイメージした座席シート。
全部で3色あり、その他にも和歌山県の準絶滅危惧種ハマボウが座席シートに咲いているよ。

TIME TABLE 運行ダイヤ 和歌山市駅~加太駅間を毎日運行中です。
お気に入りの「めでたいでんしゃ」に
会いに来てください!
運行ダイヤはこちら

めでたいでんしゃのご紹介