9月16日(土)に加太駅にて、
「第2回めでたい祭」を開催します。
昨年冬に初開催し、
沿線内外から多くのお客さまに
ご来場いただいた「めでたい祭」。
今回は、飲食・物販などのマルシェに加え、
地元小学生たちによる『餅まき体験』や、
当社・和歌山市共催
「リノベーションスクール@加太線」の
参加者たちによる『めでたい加太縁日』など、
各種ワークショップを行います。
また、当日は中松江駅近くでもイベント
『マツエギンザ ~ザギンでシェーマル~』を
開催します。
南海電鉄では、今後も加太線沿線の更なる賑わいを
沿線の皆さまと共に創出していきます。

※天候や感染症拡大の状況により
イベントが中止となる場合がございます。

加太マルシェイベント

加太さかな線沿線店舗によるマルシェ、「かしら」自由見学・自由撮影
地元小学生による車両内からの餅まき

FM802公開収録イベント

ダンス&ボーカルグループ「MAZZEL(マーゼル)」のSEITOとRYUKIによるFM802公開収録

加太線運行車両記念ヘッドマーク

リノベーションスクール@加太線生徒や加太線沿線関係者によるワークショップ

イベントスケジュール
  加太駅マルシェ・ミニ縁日・ワークショップイベント
  2023年9月16日(土)
10:00~14:00
  加太駅(構内、駅前、2番線奥の平地)、なな車内
お問い合せ先 南海テレホンセンター
TEL:06-6643-1005(8:30~18:30)
マルシェ詳細

めでたいでんしゃ「なな」「かしら」車内


■ 「なな(赤色)」車内・駅構内でのマルシェ

 

■ 「かしら(黒色)」車内の自由見学&撮影

 

■ 加太でのエコ活動PR
 

近大和歌山付属中学校

加太・友ヶ島の砂浜で集めた海洋プラスチックゴミと、ペットボトルのフタで制作した2m×3mの大型作品「くじらのアート」は加太駅ホームに展示。

マルシェイベントスケジュール
10:00~
マルシェ・ワークショップ開催
12:00~
沿線小学生による「かしら」車内からの餅まき
14:00
イベント終了
マルシェ詳細

加太駅2番線 奥平地


■ 餅まき体験

DesiE

地元の小学生達が「かしら」に乗車。餅まきをするため、ホームから出発!広場に到着すれば、車窓から子ども達が一斉に餅まきを始めます。

 
無料/12:00~

■ 染物体験

DesiE

和歌山県御坊市の伝統的な染め物屋さん「そめみち染物旗店」さんにご協力いただき、親子で体験できる染め物体験を行います。

1回
2,000円/30分
開催時間
10:00~/11:00~/
13:30~

■ 植物叩き染め体験

ソマノベース

布の上に植物を並べ、木槌を使って、植物の繊維を布に練りこみながら染める体験ができます。

1人
500円/15分

■ 廃材を活かしたオリジナル マグネットづくり

DECOLA

 

1人
100円/10分程度

■ チョークアート体験
 

mash art

チョークアートでマグネットを作ります。

1人
500円/15分

■ シーグラスアクセサリーづくり体験

INCONTRARE

瓶やキャンディバックにSeaグラスや色々なものをいれて、オリジナルグッズを作れます。

1人
500円/30分

■ 巨大アート制作体験

Art home FURARI

 みんなで大きな絵を描こう。

1人
300円/イベント開催中、 随時参加可能

■ アロマキャンドルづくり体験

Candles artist Makiko

めでたいアロマキャンドルを作ります。

1人
1,000円/20分

加太駅前 姫路屋


姫路屋とは… 加太駅前にてかつて営業していた小鯛雀寿司をはじめとする飲食物、土産物の販売を行っていた店舗。
2022年11月に開催した「リノベーションスクール@加太線」では、活用方法を考える遊休不動産の1つになっていた物件です。

■ めでたい風船釣り

めでたい加太縁日
(リノベーションスクール@加太線)

さかな型の風船を釣り竿で釣ります。

1回
300円

■ スライムづくり体験

めでたい加太縁日
(リノベーションスクール@加太線)

スライムつくりを通して、遊びながら学べます。

1回
300円

■ VR体験

めでたい加太縁日
(リノベーションスクール@加太線)

加太の漁師さんの『鯛一本釣り』をVRで体感できます。

1回
300円

「Kadastagram」フォロー&投稿キャンペーン

当社公式アカウント「Kadastagram」をフォローのうえイベントの様子を「#加太スタグラム」「#加太線111周年」をつけて投稿及びアンケートに回答してくれたお客さまに先着で「めでたいうちわ」プレゼント。

FM802公開収録イベント
  FM802「MAZZEL(マーゼル)」のSEITOとRYUKIによる公開収録
  2023年9月16日(土)
14:00~14:30(予定)
  加太中学校体育館(加太駅から徒歩約5分)
募集期間 ~9月8日(金)23:59まで
※当選の方には9月11日(月)を目途にFM802からメールにてお知らせします。
募集人数 100組200名(後方エリアフリー)
応募詳細 FM802公式サイトを覧ください。
その他 公開収録の放送日は9月22日(金)BRIGHT MORNING(6:00~12:00)番組内で一部オンエア予定です。
特別番組 9月1日(金)~9月15日(金)の期間、毎週金曜日朝の番組「BRIGHT MORNING」の番組内(11:05~11:25)で当イベントや加太線が紹介されます。
※公式Twitterでも画像を含めて紹介
※9月22日(金)~11月24日(金)の同番組の同時間帯では加太線沿線を紹介

BMSGが打ち出す新世代ダンス&ボーカルグループ、MAZZEL(マーゼル)。

クオリティの高いパフォーマンスと、彼らだけが持つ独自の世界観を放つ新しい時代のアイコン。8人それぞれが持つ多種多様な個性がひとつに集結したとき、大きな化学反応を起こす!

幸福を意味する「Mazel」に迷路「Maze」と情熱「Zeal」を掛け合わせたグループ名には、迷路から抜け出すための出口に向けて情熱を燃やし、幸福をつかみとって人々に渡していくグループになるという意志が込められている。

マツエギンザイベント

南海電鉄と和歌山市共催「「リノベーションスクール@加太線」の生徒によるイベント『マツエギンザ ~ザギンでシェーマル~』が、同日、中松江駅近くの秋葉神社周辺で行われます。
地元 松江および加太線沿線出店者による飲食、物販、ワークショップの店舗が出店いたします。
『第2回 めでたい祭』と合わせてお楽しみください。

  『マツエギンザ ~ザギンでシェーマル~』
  2023年9月16日(土)
11:00~16:00
  秋葉神社(南海電鉄 中松江駅から徒歩7分)、大河内商店ほか
その他 加太駅~中松江駅周辺での謎解きクイズラリーを行います。
謎が解けた参加者には景品を贈呈します。
※景品の数には限りがございます。
お問い合せ先 かだせん家守舎
■ E-mailはこちら
■ Instagram DMはこちら

「リノベーションスクール@加太線」について

南海電鉄は、リノベーションまちづくりの先進自治体である和歌山市とともに、紀ノ川駅から加太駅を結ぶ加太線の沿線でリノベーションまちづくりに取り組んでいます。

ページトップへ
©Nankai Electric Railway Co., Ltd. All Rights Reserved.