バリアフリー情報
エレベータ | × | 多機能トイレ | 車椅子対応トイレ | × |
---|---|---|---|---|
エスカレータ | × | オストメイト対応設備 | × | |
スロープ | ○ | ベビーベッド | × | |
AED | × | 介護用ベッド | × |
サービス
定期券うりば(窓口発売) | × | コインロッカー | × |
---|---|---|---|
定期券が買える券売機 (ピンク色の券売機) |
× | ステーションマイロッカー | × |
特急券・座席指定券 | × | バスのりば | × |
特急チケットレスサービス現金積立 | × | タクシーのりば | × |
ATM | × | 売店 | × |
駐輪場 | ○ |

三日市町~橋本間が開通した大正4年(1915)3月に開業しました。駅前を下って天見川を渡り、さらに国道を越えて7分ほど歩くと「地蔵寺」があります。延命寺を創建した浄厳和尚の甥にあたる蓮体和尚が元禄4年(1691)に再建したもので、昭和45年(1970)12月に大阪府の名勝に指定されました。また、天見川沿いの高野街道を南へ7分ほど歩くと小さなお堂「松明屋」があります。軒近くの松には「弘法大師が高野街道を歩くうちにこの地で夜が明け、地面に突き刺した松明が芽を出して大木になった」という伝説があります。
住所 | 〒586-0061 河内長野市岩瀬1343番地 |
電話番号 | 0721-52-2010 (河内長野駅) |
---|