ゆるっと×ふわっと 紀州加太
ホーム > 加太ってどんなとこ
加太ってどんなとこ
加太の海
城ケ崎公園内にある歌碑
「形見」は加太で、「妹が島」は加太の沖合いに浮かぶ友ヶ島のこと。海にはのんびりと舟が行き来し、空には鶴が優雅に舞っている、そんな加太の美しく豊かな自然の風景が歌に詠まれています。



藻刈り舟  沖漕ぎ来らし  妹が島 形見の浦に  鶴翔る見ゆ [訳]藻を刈る舟が沖を漕いでいるらしい。妹が島の形見の浦に鶴が飛んでいるのが見える

和歌山県の北西端、大阪府との県境近くに位置する、加太。
古事記や日本書紀で神話の舞台として登場するほど歴史のある町です。
古くから水陸交通の要所であった加太は
奈良時代には役行者の修行の場として知られ、
江戸時代には大名の参勤交代の道となり、港町として栄えました。
歴史を感じさせる町並みや史跡が当時の繁栄を今に伝えています。

万葉の時代から『形見の浦』と詠まれていた景勝地でもあり、
友ヶ島や淡路島、遠くは四国まで望む紀淡海峡の美しい海岸線が続きます。
なかでも、海を背景にした夕陽の美しさは必見です。
女性のための神様として信仰を集め、雛流しの神事で有名な淡嶋神社など
古くからの建物や史跡が残る町を歩き、
ノスタルジックな気分に浸りながら、心和らぐ時間を過ごしてみませんか。
一本釣りの天然真鯛をはじめ、獲れたての魚介類の美味しさも格別です。



©Nankai Electric Railway Co., Ltd. All Rights Reserved.